お知らせ

本校は令和7年3月31日をもちまして閉校いたしました。

新吉田小学校として新しくスタートします

新吉田小学校のホームページは以下のリンクよりお入りください。

宇和島市立吉田小学校ここをクリック

https://ehm-nyoshida-e.esnet.ed.jp/

 

 【吉田小学校から】 

 

 

  宇和島市立吉田小学校

子どもたちの学校生活の様子を日々更新しています。ぜひご覧ください。

〒799-3710 愛媛県宇和島市吉田町立間尻甲2023-1

TEL 0895-52-0103  FAX 0895-52-4339 

 

【愛媛県警察から】

 愛媛県警察公式防犯アプリ「愛媛県警察まもるナビ」

 特殊詐欺被害情報や不審者情報、交通事故情報等をプッシュ通知でタイムリーに発信し、マップ上に表示するほか、防犯について学べる学習コンテンツ機能、県民の方々からの情報提供機能など、児童・生徒の登下校の見守りや地域住民の安全・安心に役立つアプリです。詳細は添付のPDFよりご確認ください。

まもるナビチラシ(最新).pdf

ブログ

研究授業

2024年5月24日 11時25分

 今日はY先生の教育実習最終日です。2年生の学級活動「朝ごはんの大切さ」について、研究授業を行いました。

 P1010015 P1010016 P1010018

 授業の最初こそ少し緊張が見られた2年生でしたが、Y先生の準備された紙芝居やパズルなどの教材に興味をもち、次第に発表も増えていきました。

 P1010019 P1010021 P1010022

 P1010024 P1010025 P1010026 

 3つのスイッチ・3色食品群の話を聞いた後は、一人一人が「元気になる朝ごはん」を考えました。  「緑の食品がないので野菜炒めを取ります」「煮物(肉じゃが)だったら、緑だけでなく赤の食品も取れるので選びました」などタブレットにまとめ、自信を持って発表していました。

 P1010028 P1010031 P1010032

 P1010033 P1010034 P1010035

 P1010036 P1010037 P1010039

 Y先生は子供の目線で話を聞きながら、みんなの考えをほめてくれました。今日帰ったら、子供たちに今日の研究授業について話を聞いてみてください。

 Y先生が教職に就く日を、子供たちも教職員も心待ちにしています。しっかりと学業を修め、経験を積んで戻ってこられることを期待しています。がんばってください。